スポンサード リンク

攻略チャート2 見せ物小屋〜最後

■見せ物小屋
  • 見せ物小屋の中で草人を発見する
  • 団長にウパルパが要ると言われる

    ウパルパを捕まえる為には、アルの実が要る

■ハンター小屋
  • ウィンディアとカペタンの村の間にある
  • ハンター小屋の奥に行き、アルの森へ行く
  • アルの森の奥に行きボス「アルジャーカノン」を倒す

    植物なので、火炎系属性が弱点
    ザコは復活するので先にボスを倒しましょう

■ウパの洞窟
  • コルセアの町のそばの橋の下にある洞窟
  • ウパの捕まえ方は、穴の前にアルの実を置いて、出てきたところを捕まえる

    間違えると、戦闘になるが、反撃しかしてこない

  • ウパルパを見逃すとバスターソードが貰える
■アイテム
クォータスタッフ、コイン、海鳴りのローブ
■見せ物小屋
  • 団長と戦闘

    地震攻撃はカテクトの意味が無い。火炎系属性攻撃に弱い
    ファイアドラゴンで、ダメージを与えていくのがいい

  • アスパーが仲間になる
■大賢樹
  • スイマー城の南にある

    セラピの枕を取って来いと言われる

■音楽の国
  • 入り口付近にいる普通の人に話すと、めいじんのフエが要ると言われる
■アイテム
きよめのつゆ、ビルメダル
■ハイランド城
  • コルセアの町から南にいったところにある。ステンが必要
  • この城に入ると出れなくなるので、パーティは魔法を使わない(回復魔法はいい)にしておきましょう
  • ステンのレベルが25ぐらいいるので上げておきましょう
  • ステンと別れて、リュウ達3人で行動する
  • 塔の一番上に上ると、ステンの行動になる
  • ステン1人でトゥルボーと戦う
  • 奥に進んでみんなと合流する
  • 奥に進めていきワープが3箇所あるところは真中を行きましょう

    他のところに行くと戻されてしまいます

  • その先で魔法の扉との戦闘

    魔法は吸収するので、肉弾戦で挑むのがベスト

  • 次にシュプケーと戦う

    ペポーパ(魔法が使えなくなる)を多用してくるが、肉弾戦で戦闘すればとくに問題い

  • 倒した後、お城の宝物庫で名人のフエをもらう
■アイテム
ビルメダル*2、ゆめのイヤリング、1000Z*2、アサシンダガー、ホーククロー、つきのマスク、すずの腕輪
■音楽の国
  • めいじんのフエを入手後、お城の王女の所に行くとゲドを連れて来いと言われる
  • モトの町の北にあるキノコの形をした島(マオリ山)に居る
  • ゲドを王女の所に連れて行く
■マオリ山
  • ステンがいないとここは駄目です
  • 弟子のところに行く
  • 山に上ってきのこを取ってくる
  • 弟子に言われたきのこを持って帰ると、ジジの鏡をもらう
■アイテム
つきのしずく、いばらの鞭、万能薬、フレイムソード、フレイムシールド、マグマの鎧
■音楽の国
  • ジジの鏡をゲドに渡すと王女の体内に入ってくれといわれる
  • 「しぼう」という敵を倒す

    歩き回って敵を倒すしかない
    全ての敵を倒すと(勝手に体外に出る)セピラの枕を入手できる

■賢樹
  • 心の中へ行く
  • 少年の町(画面右上)で、記憶の塔の場所を聞く

    少年の町で、心の外へ行ける

■記憶の塔
  • 老人に入り口を案内してもらう。そうしないと奥に行けない
  • 奥にいるボス(アルハメル)のを倒して心の外に出る
■アイテム
みそにこみ、1000Z、ゆうきのベルト、金剛のこう、オートボウ、大地の鎧
■天の塔
  • くじら岬の北北東ぐらいにあります。海に浮かんでます
  • 中で息を止めていられるのは3分間だけで、空気のある部屋にいけば時間が回復します。戦闘中にも進む
  • 水の流れが速いところは、水の流れに逆らって進むことができます
  • 塔の奥にいる、風のシャーマンと話して仲間にする
■アイテム
根性玉、 阿修羅の剣、氷河の鎧、アイスシールド、ノーザンダガー、1000Z、精神の衣
■ファマ村
  • 賢樹の南にあります。
  • ランド必要をつれて村の奥にあるデイジイと話す
  • 家の裏にある荒地を耕してくれと頼まれる。石や雑草や切り株と戦う
  • その後、ナマンダ寺院に行く
■アイテム
元気玉、お皿、コイン
■ナマンダ寺院
  • お賽銭を入れて戻る
  • お賽銭をたくさん入れるとあとで土のシャーマンが仲間になる
■アイテム
ビルメダル
■ファマ村
  • デイジイの家に行く
  • 家の裏にある荒地でエバの使者と戦う

    この戦いはランドとエバの使者の一騎打ちです

■ウィンディア
  • ニーナをつれて、ウィンディア城の中に入る
  • 病気で倒れている。王様と話す
  • 城の中にある空の洞窟で行く
■アイテム
元気玉、月の雫、布の服、ビルメダル、銀のティアラ
■空の洞窟
  • 洞窟には城に入ってすぐの右のドアから行く事が出来る
  • 途中からニーナ1人での行動になります
  • この奥でガーディアンと戦う。勝つと翼の証をもらう
■アイテム
ストームリング、風の衣、風の腕輪
■ウィンディア
  • また王様と話して休む
  • 大鳥を呼べるようになる
■エブライの町
  • 音楽の国の南にあります
  • 大きな家でクラリスと話す
  • 外に出ようとしたら町を出ることが出来なくなる
  • またクラリスと話してトイレから町を脱出する
■アイテム
知恵の玉、ビルメダル、

(そばの家)匠の竿、ビルメダル

■コットの砦
  • ファマの村の南にあります
  • 入り口の岩はリンプーのアクションで壊せます
  • ティガと話して盗人の墓に行く
■アイテム
なし
■盗人の墓
  • ハイランド城南にあります
  • さまざまな仕掛けが有る
  • 地下1階には動き回る落とし穴。落ちると近道になります
  • 地下2階の床には4種類の顔があって、その上で魔物と戦闘になると色々なことが起きる
  • 奥の行き止まりのところは、宝箱を2回調べると奥に進める
■アイテム
紅蓮のナイフ、ダブルウィップ、雷の篭手、太陽の仮面、ロメロの腕輪、盗賊の証
■コットの砦
  • ティガと話す
  • リンプーをかけて、ティガが一騎打ちを申し込んでくる(選択肢によって回避可能)
  • リンプーがパーティーから外れるのでパーティーを組み直してバンドオ教会に行く
■バンドオ教会
  • 地下1階のスイッチを踏むと動く入口がある

    場所によってアイテムや聖のシャーマンいる

  • 奥で神父とあうと護衛×3と戦う。続けてマンソンと戦う
  • マンソンは、ゾンビ化攻撃を使ってくる。炎属性の魔法が良く効く
■アイテム
スネークスタッフ、クリムゾンガープ、星の盾、1000Z、エブライへの道
■エブライの町と大教会
  • ここにはランドが必要ですパーティーに入れておきましょう
  • クラリスの家に行く
  • 大教会に侵入する。入口で兵士にエバの神の本名を尋ねられる。間違えると戦闘になる
  • 演説の後、レイと戦う。カイザードラゴンに目覚める
  • 最上階に上ったら地下に落ちましょう
  • ガードアイとの戦闘。老人は殺さないでおきましょう

    右上のガードアイを倒さないようにすると楽にいけます

■アイテム
ブラスナックル、虹の羽衣、クリムゾンガープ、風魔の甲、 ダイアの腕輪、 どくろの腕輪、1
■ゲイトの村
  • 森にいるハルク神父と話す
  • パティを探しにコットの砦に行く。山猫亭。盗人の墓と順番に行くと、共同体にいる
  • パティを連れて、神父の所に行く。ハバルクと戦闘
■アイテム
■無限の塔
  • かなり広く、かなり敵も強い。十分注意して先へ行く。

    また、ドラゴンの肩に魔のシャーマンが居る。

■アイテム
クレセントソード、ファイナルブロー、 ペナダンティ、 バスターボウ、 影ぬい、イモータルリング、覇王の鎧、精霊の盾、輝きの兜、太陽の仮面、光の腕輪、黄泉の腕輪、スタミナのもと
■ドラグニール
  • 最後の町です。前作では、最初の町でも今作では最後の町
  • 長老と話す
■アイテム
■最終ダンジョン
  • いよいよ最後です。ここも長いので落ち着いていきましょう
  • 入ってすぐある小部屋の中でアンフィニを覚える
  • 真っ黒な部屋でバルバロイと戦う

    戦闘の途中に一騎打ちを申し込まれます。一騎打ちで勝つと命の指輪がもらえます

  • その先でラスボスと戦う

    1ターン目でアンフィニを使いましょう。あとは倒すだけです

■アイテム
暴れん棒、ドラゴンシールド、ドラゴンブレイド、ドラゴンヘルム、ドラゴンアーマー、ホーリーレイピア、精霊の盾、破邪の冠、ディアナのドレス、命の腕輪

スポンサード リンク